秀 道広 Michihiro Hide
前教授
広島県出身
略歴
- 昭和59年3月
- 広島大学医学部卒業
- 昭和63年3月
- 広島大学大学院医学系研究科修了
- 昭和63年12月
- 米国NIH(NHLBI)研究員
- 平成2年6月
- 英国ロンドン大学St Thomas’s Hospital研究員
- 平成5年4月
- 厚生連尾道総合病院皮膚科部長
- 平成8年4月
- 広島大学医学部皮膚科助手
- 平成11年4月
- 同 講師
- 平成13年5月
- 同 教授
- 平成24年4月
- 広島大学大学院医歯薬学総合研究科(皮膚科学)教授
- 平成20年4月
- 同医学部学部長補佐(教務委員長,カリキュラム改革担当など)
- 平成21年4月~28年3月
- 同ナノデバイス・バイオ融合研究所副所長
- 平成26年4月~28年3月
- 広島大学大学院医歯薬学保健学副研究院長
- 平成28年4月~
- 広島大学医学部長
- 令和3年4月~
- 広島大学病院特別顧問/広島市立広島市民病院病院長
役職歴
- 平成14年4月~
- 広島県地域対策協議会理事
- 平成15年1月~
- 厚生労働省薬事・食品衛生審議会(現:特立行政法人医薬品医療機器総合機構)専門委員
- 平成15年4月~
- 広島県共同募金会評議員
- 平成20年6月~
- 日本小児皮膚科学会副会長
- 平成23年4月~
- 日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会理事
- 平成24年6月~
- 日本皮膚科学会理事
- 平成24年8月~
- 日本ラテックスアレルギー研究会理事
- 平成24年12月~
- 日本研究皮膚科学会理事
- 平成25年5月~
- 日本アレルギー学会理事
- 平成27年2月~
- (カネミ)油症患者診定専門委員(平成27年度より広島県委員長)
- 平成27年10月~
- 広島県医師会 医療事故調査制度 対応支援委員
現在の診療内容
皮膚科疾患全般、特に蕁麻疹、アトピー性皮膚炎
研究テーマ
- 蕁麻疹の病態解明と治療法の開発
- アトピー性皮膚炎における汗アレルギーの解明と治療への応用
- IgEの産生制御機構
- 表面プラズモン共鳴の医療応用
- その他、皮膚に関係するとびきりおもしろいこと