一人でも多くの患者さんに、 その人にとって最適の医療を
教授秀 道広
皮膚科では、毛、爪、粘膜を含む体表に現れるすべての異常を対象とし、正確な診断と全身的な治療薬、外用薬、紫外線、レーザーなどを用いた皮膚科固有の治療、そして熱傷、腫瘍、感染症などに対する外科的治療まで、幅広い診療を行います。
当科は、中四国地方の基幹病院として、多くの重症および難治性患者さんの診療に当たっています。 皮膚科の病気や傷害には、いのちに関わるもの、直接生死には関わらないけれどもその人の生活や人生に大きな負担がかかるものなど、様々なものがありますが、各診療医は、当科内のスタッフはもちろんのこと、院内の他診療科、および近隣の医療施設とも密接に連携して、一人でも多くの患者さんに、その人にとって最適の医療を提供することを心掛けています。
受診には、なるべく他院からの紹介の形をお願いしていますが、現在受けている治療で十分な効果が上がらない場合や、複数の専門家の意見をお聞きになられたい場合の受診にもお応えします。
皮膚の病気には、まだまだ多くの不明点や、良い治療法のないものもありますが、少しでも患者さんに良くなっていただくために、常に最新の情報を取り入れ、最善の診療を行いながら、各種臨床治験や当科独自の臨床研究にも積極的に取り組み、新しい医療に挑戦しつづけたいと願っています。
広島大学大学院医歯薬保健学研究科 皮膚科学 広島大学医学部長、皮膚科診療科長 日本皮膚科学会皮膚科専門医・指導医 日本アレルギー学会指導医
教授秀 道広